大師公園
2011年4月24日(日)晴れ
昨日は雨でしたが今日は晴れ。
大師公園へ向かいます。
大田区から多摩川を渡ります。
大師橋からは1kmくらいで到着。

公園は野球グランド、テニスコートもあります。
桜はもう散ってしまいましたが新緑の葉が美しい。
公園内には瀋秀園(しんしゅうえん)があります。


中国瀋陽市から川崎市との友好都市5周年を記念して寄贈され、
昭和62年に完成、開園したそうです。
中国の伝統的な庭園と明・清代を代表する建築様式が再現されています。
つぎは、川崎大師へ。

震災の影響でしょうか、灯篭の周りは柵がしてありました。
みやげ物やで面白い物を買いました。
一見、焼肉のように見えますが、串に刺さった『ぬれおかき』です。

最近は、近場ばかりをポタしています。
GWどこかへ出かけたいと思います。
大きな地図で見る
昨日は雨でしたが今日は晴れ。
大師公園へ向かいます。
大田区から多摩川を渡ります。
大師橋からは1kmくらいで到着。
公園は野球グランド、テニスコートもあります。
桜はもう散ってしまいましたが新緑の葉が美しい。
公園内には瀋秀園(しんしゅうえん)があります。
中国瀋陽市から川崎市との友好都市5周年を記念して寄贈され、
昭和62年に完成、開園したそうです。
中国の伝統的な庭園と明・清代を代表する建築様式が再現されています。
つぎは、川崎大師へ。
震災の影響でしょうか、灯篭の周りは柵がしてありました。
みやげ物やで面白い物を買いました。
一見、焼肉のように見えますが、串に刺さった『ぬれおかき』です。
最近は、近場ばかりをポタしています。
GWどこかへ出かけたいと思います。
大きな地図で見る
この記事へのコメント