東京へ戻ります
札幌の仕事も終わりました。
市内で印象に残った、お店です。
また、「やきそば屋」へ行きました。
今回は、あんかけやきそばを注文しました。
麺の量は指定できませんが2玉位です。

味が長崎皿うどん太麺風(やきそばなので細いですが)。
うまい!
札幌のラーメンは魚介のだしが多くあっさり系、値段も800円前後です。
札幌駅と大通駅の中間地点に博多とんこつラーメン「二金堂」
なんと450円。

久々のこってり味。
値段と味に大満足しました。

最後に宿泊していた「法華クラブ札幌」の朝食です。
ビュフェスタイルの朝食は多くの品揃えです。



そばやスープカレー、石狩鍋もあります。
パンも6種類あります。
さて、ホテルから空港へ。
帰りの飛行機もポケモン機ですが、行きとは違うデザインです。
ANAは何機保有しているのだろうか?

あっと言う間に羽田はへ。
帰る途中にコンビニへよりましました。
食品がほとんど無い。
震災の影響を感じました。
市内で印象に残った、お店です。
また、「やきそば屋」へ行きました。
今回は、あんかけやきそばを注文しました。
麺の量は指定できませんが2玉位です。
味が長崎皿うどん太麺風(やきそばなので細いですが)。
うまい!
札幌のラーメンは魚介のだしが多くあっさり系、値段も800円前後です。
札幌駅と大通駅の中間地点に博多とんこつラーメン「二金堂」
なんと450円。
久々のこってり味。
値段と味に大満足しました。
最後に宿泊していた「法華クラブ札幌」の朝食です。
ビュフェスタイルの朝食は多くの品揃えです。
そばやスープカレー、石狩鍋もあります。
パンも6種類あります。
さて、ホテルから空港へ。
帰りの飛行機もポケモン機ですが、行きとは違うデザインです。
ANAは何機保有しているのだろうか?
あっと言う間に羽田はへ。
帰る途中にコンビニへよりましました。
食品がほとんど無い。
震災の影響を感じました。
この記事へのコメント