平和の森公園
2010年12月19日(日)くもり
今日は、大田区の平和の森公園へ。
ここは、以前ブログで紹介した大森ふるさと公園の隣です。
公園内は自転車通行可能です。(禁止の場所は表示あり。)
曇っていて寒い日です。
公園内には、テニスコートや弓道場もあります。
弓道場をのぞきましたが誰もいません。
施設自体は立派です。
普段は、高校や大学の部活が利用しているのだろう。


フィールドアスレチックもありますが今日は、人が少ないです。


入場は、高校生以上360円、小中学生100円。幼児は利用できません。
未就学児童の利用はできませんが、幼児用アスレチック場(無料)が別にあります。
子供がいる家庭には、ぜひお勧めしたいスポットです。
ここは、自動車の駐車場も在り、30分100円です。
環7の下を通行して、ひょうたん池へ。
高層マンションは見えますが都内とは思えない自然豊富な場所です。

大広場では、家族連れが遊んでいました。

大田区は、いい所です。
大きな地図で見る
今日は、大田区の平和の森公園へ。
ここは、以前ブログで紹介した大森ふるさと公園の隣です。
公園内は自転車通行可能です。(禁止の場所は表示あり。)
曇っていて寒い日です。
公園内には、テニスコートや弓道場もあります。
弓道場をのぞきましたが誰もいません。
施設自体は立派です。
普段は、高校や大学の部活が利用しているのだろう。
フィールドアスレチックもありますが今日は、人が少ないです。
入場は、高校生以上360円、小中学生100円。幼児は利用できません。
未就学児童の利用はできませんが、幼児用アスレチック場(無料)が別にあります。
子供がいる家庭には、ぜひお勧めしたいスポットです。
ここは、自動車の駐車場も在り、30分100円です。
環7の下を通行して、ひょうたん池へ。
高層マンションは見えますが都内とは思えない自然豊富な場所です。
大広場では、家族連れが遊んでいました。
大田区は、いい所です。
大きな地図で見る
この記事へのコメント