京浜運河
2010年12月5日(日)晴れ
昭和島、平和島を通りの大和大橋の下が京浜運河。
レインボーブリッジ付近まで数キロ続く。
運河沿いの公園をポタすることに。
初めは、東京都立大井ふ頭中央海浜公園。

なぎさになった所もありバーべキュをしているグループもいます。


遊歩道も広く軽快に進む。

自然が多く、自然観察路もあります。

なぎさの森を抜けると道路。
横断するため信号のある交差点まで迂回する。
次は、京浜運河緑道公園。

運河横の遊歩道を進む。

途中から道幅も狭くなり最後は、一般道へ。

若潮橋で車両基地から出てきた新幹線が通り抜ける。

天王洲のビル群が見える。

右折して品川埠頭へ。
運河も終点、レインボーブリッジやフジテレビが見えます。


ここで折り返し帰路へ。
鮫洲橋を渡り勝島運河へ。
屋形船や釣り船が停泊していました。

走行ルートはこちらから
昭和島、平和島を通りの大和大橋の下が京浜運河。
レインボーブリッジ付近まで数キロ続く。
運河沿いの公園をポタすることに。
初めは、東京都立大井ふ頭中央海浜公園。
なぎさになった所もありバーべキュをしているグループもいます。
遊歩道も広く軽快に進む。
自然が多く、自然観察路もあります。
なぎさの森を抜けると道路。
横断するため信号のある交差点まで迂回する。
次は、京浜運河緑道公園。
運河横の遊歩道を進む。
途中から道幅も狭くなり最後は、一般道へ。
若潮橋で車両基地から出てきた新幹線が通り抜ける。
天王洲のビル群が見える。
右折して品川埠頭へ。
運河も終点、レインボーブリッジやフジテレビが見えます。
ここで折り返し帰路へ。
鮫洲橋を渡り勝島運河へ。
屋形船や釣り船が停泊していました。
走行ルートはこちらから
この記事へのコメント