札幌市内を散策
2010年6月19日(土)はれ
札幌へ行きました。
宿泊した場所から近い所から散策開始。
初めは道庁旧本庁舎、レンガ造り重厚な作で風格があります。

展示には北方領土についての説明もあり、戦後65年も経ちますが色々な問題を再認識しました。
次に時計台へ向かう。

時計台とテレビ塔の割引入場券を買う。

今も当時の時計で動力は錘。
四方へ表示動力伝道などメカ式である、今後も何百年と時を刻むのであろう。
次は大通公園のテレビ塔。

展望台からは市内が一望できる。

入り口でもらったソフトクリーム割引券にて、牛乳ソフトクリームを購入。
牛乳の濃厚な味でおいしかった。

次に向かったのはサッポロファクトリー。

ビール工場跡地の商業施設ですが直売所があり1杯250円。2杯も飲んでしまいました。


帰りる時間になったのでJR札幌駅へ。
途中で馬車を発見。

3時間ほど散策して帰りました。
徒歩数=1,0530歩
札幌へ行きました。
宿泊した場所から近い所から散策開始。
初めは道庁旧本庁舎、レンガ造り重厚な作で風格があります。

展示には北方領土についての説明もあり、戦後65年も経ちますが色々な問題を再認識しました。
次に時計台へ向かう。

時計台とテレビ塔の割引入場券を買う。
今も当時の時計で動力は錘。
四方へ表示動力伝道などメカ式である、今後も何百年と時を刻むのであろう。
次は大通公園のテレビ塔。

展望台からは市内が一望できる。

入り口でもらったソフトクリーム割引券にて、牛乳ソフトクリームを購入。
牛乳の濃厚な味でおいしかった。

次に向かったのはサッポロファクトリー。

ビール工場跡地の商業施設ですが直売所があり1杯250円。2杯も飲んでしまいました。


帰りる時間になったのでJR札幌駅へ。
途中で馬車を発見。

3時間ほど散策して帰りました。
徒歩数=1,0530歩
この記事へのコメント