多摩湖
2010年4月25日(日)晴れ
今日は多摩湖CRと羽村-山口軽便鉄道の廃線跡地を走る予定で輪行。
高田馬場で西武新宿線へ乗り換える。
休日なのに乗車している人が少ない。
休日は車で出かける人が多いのでしょうか?
武蔵大和駅へ到着、多摩湖へ向かって自転車で出発。
坂道を上るとすぐに多摩湖だ。

西武遊園地の横を通り新緑の自転車道を走る。

最初に多摩湖は見えましたが湖畔の自転車道ではなく尾根伝いの道なので湖は見えません。
ドーム球場の横を通ると多摩湖を2分する堤防が見えます。

ここで少し湖が見えます。

快適に走っていたら廃線跡地へ行く所を通り過ぎてしまい迂回する。
やっとの事で「横田トンネル」へ到着。
かつて、村山・山口(多摩湖・狭山湖)両貯水池造成の為に砂利・建設資材を運ぶたの東京都水道局の軽便鉄道だったそうです。




「赤堀、御岳、赤坂」のトンネルを抜けると未舗装の道となるで赤坂トンネルを戻り舗装道路を進む。
しかし、途中から未舗装の山道! そしてその先にフェンスが・・・

フェンスには、出入り出来る扉があり先ほど通った道へ出る。

自転車道をを走り出発点へ戻った。
自転道が続くので小平駅まで走りました。
走行ルートはこちらから
今日は多摩湖CRと羽村-山口軽便鉄道の廃線跡地を走る予定で輪行。
高田馬場で西武新宿線へ乗り換える。
休日なのに乗車している人が少ない。
休日は車で出かける人が多いのでしょうか?
武蔵大和駅へ到着、多摩湖へ向かって自転車で出発。
坂道を上るとすぐに多摩湖だ。
西武遊園地の横を通り新緑の自転車道を走る。
最初に多摩湖は見えましたが湖畔の自転車道ではなく尾根伝いの道なので湖は見えません。
ドーム球場の横を通ると多摩湖を2分する堤防が見えます。
ここで少し湖が見えます。
快適に走っていたら廃線跡地へ行く所を通り過ぎてしまい迂回する。
やっとの事で「横田トンネル」へ到着。
かつて、村山・山口(多摩湖・狭山湖)両貯水池造成の為に砂利・建設資材を運ぶたの東京都水道局の軽便鉄道だったそうです。
「赤堀、御岳、赤坂」のトンネルを抜けると未舗装の道となるで赤坂トンネルを戻り舗装道路を進む。
しかし、途中から未舗装の山道! そしてその先にフェンスが・・・
フェンスには、出入り出来る扉があり先ほど通った道へ出る。
自転車道をを走り出発点へ戻った。
自転道が続くので小平駅まで走りました。
走行ルートはこちらから
この記事へのコメント
フェンスの先の山道は自転車で行けるのでしょうか?
ちょっと気になりますね。
山道は勾配もあり自転車で走れるような場所ではありませんでした。