給湯器の電源を入れると時計表示部がの表示をする。
お湯は問題なく利用出来る。
調べてみると給湯器の通電時間が約10年に達したことを意味しており、リモコンや本体機器
表示部に「888」を点滅させ、点検時期であることをお知らせしていますとの事です。
メーカのホームページには、「あんしん点検」と説明があり有償で…
続きを読むread more
かみさんが懸賞に応募して、テレピアホールで開催されている原田治展の入場券が当たりました。
5月8日までの事で行く事にします。
テレピアホールの地下駐車場に車を置き会場へ。
10分前で1組2名が待っていました。
その後、入場者が来て開場前には30名位の列になりました。
入場します。
…
続きを読むread more
8年前に買ったニコンS800Cの裏蓋が割れてしまった。
蓋が無いとバッテリーやSDカードが脱落するおそれががるのでテープで貼り付けています。
不便なのは、操作が画面タッチなのでテープが少し邪魔になります。
バッテリーはUSB充電していたが、データをUSBにする為には同時使用が出来ない。
A…
続きを読むread more
部屋を整理していたら12年位前に購入したソニーのICレコーダーICD-UX200が出てきた。
当時は、会議録音や音楽再生に重宝していた。
スマホで録音や音楽再生出来るようになってから使わなくなってしまった。
単4充電池対応でスライド式のUSB端子から充電できます。
電池の裏蓋も本体と繋がっているの…
続きを読むread more
迷惑メール設定をしている関係でほとんど受信箱には怪しいメールは来なかった。
久々に受信箱に フィッシングメールが届きました。
内容は、
「あなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。
この注文を購入したことがない場合。できるだけ早く請求情報を確認してください。
システムはこの注文を自動的に…
続きを読むread more