水素ステーションがわが町にも出来ました。
自転車で向かいます。
イワタニ水素ステーション長久手に到着。
猿投グリーンロードのトヨタ博物館の反対側、豊田中央研究所の敷地内です。
FCVは普及するのでしょうか?
トヨタでさえ販売しているのは20014年12月販売のミライ、2020年に2代目なるが…
続きを読むread more
14ケ月前に買換えたミューズノータッチの調子が悪い。
内部に洗剤が洩れています。
1年保証が切れると壊れますね。
無いと不便なので買換える事にします。
カインズのアプリで検索すると980円(税込)です。
詰め替え用が598円なので本体が382円です。
プリンターのインクと同じで…
続きを読むread more
2022年2月18日(金)晴れ
名古屋市農業センターの「しだれ梅まつり」が来週から始まります。
どのくらいの開花か下見に向かいます。
香流川の西原橋からスタート。
約1時間で農業センターに到着します。
梅まつりは2/23~3/21までです。
この期間中は、普段は無料の駐車場が有…
続きを読むread more
居住地での3回目の接種が始まった。
接種券が送られて来ないと市のホームページを見てみると
2回目接種後、6ヶ月以上経過して接種を受ける場合は、「前倒し申請」が必要との事。
専用電話へかけるが繋がらない、Webから申請しました。
申請してから4日後に接種券が届きました。
家の近くの接種可能医院へ電話、2月14…
続きを読むread more
スマートホンXiaomi Redmi 9Tに変更して1年が経ちます。
一年使った感想です。
以前のVAIOがAndroid5で対応しないアプリが利用可能になりました。
画面が広いくなったが解像度の関係で充電容量表示が小さく見づらくなった。
バッテリーの容量がい大きくなったのと未使用時は電源を切るようにしたので
…
続きを読むread more