スズキソリオ2回目の車検、もう5年目になります。
自分で出来る消耗品関係は車検前に自分で交換します。
既にバッテリーは2週間前に交換済み。
ワイパーブレードを交換します。
エアコン用フィルターは、グローブボックの奥にあります。
通販で購入したPIAAのフィルターバルク品でしょうね、
…
続きを読むread more
蛍光灯式シーリングライトが暗くなってきた。
蛍光ランプは交換して2年になります。
スリム管のサークライン27形+34形が2本で2000円位です。
消費電力は38W+48Wと高めです。
本体は、15年くらい前に買った物です。
スリムサークラインを交換の方が費用は安ですが、10年サイクルで見たときに
…
続きを読むread more
2022年1月21日(金)晴れ
ハマイチ2022まで2か月です。
寒い日が続くので自転車にあまり乗っていない。
久々にDAHON号に乗ります。
タイヤの空気圧を確認、問題なし。
タイヤ交換してからあまり乗っていないのでタイヤ中央のバリも摩耗せず残っています。
トレーニングにモリコロパークへ向か…
続きを読むread more
自転車のリヤタイヤの空気圧が少ないので入れようとした時、
SCHWALBEマラソンのビート部が変摩耗してナイロン繊維が見えている。
昨年2月に交換して1年も経っていない。
メンテ不足でした。
とりあえずセメダインXで補修しましたが、中古のDUROと交換します。
タイヤ交換が終了して取付けると…
続きを読むread more
2回目の車検が近づいて来た。
バッテリーは未交換ままで5年になる。
電圧を測定、12.16Vで注意が必要です。(テスターの精度にもよりますが・・・)
12.5V以上が正常なので、急に悪くなる前に交換する事にします。
現在取り付いているバッテリはN55という形式の物です。
アイドリングストップに対応しているタ…
続きを読むread more