2021年08月23日
孫が4歳から始めたピアノのレッスン、今回の発表会で終わりにするとの事になりました。
最後の発表会です。
練習で使っている電子ピアノは、25年くらい前に娘に買ったクラビノーバです。
MIDI音源が再生出来インターフェイスは、フロッピーディスクです。
調律も不要で、現在も問題無く使用出来ます。
購入する…
続きを読む read more
2021年08月21日
Amazonで家庭用酸素飽和度メータ、はかるくんを買いました。
酸素飽和度とは、皮膚の上から光を当て、動脈血の「赤み」を測定して酸素濃度を測定する機械です。
ちなみにこの機械が開発されたのは日本なんです。
高山の登山や病気などで酸素飽和度が低下すると体が危険な状態になる。
コロナウイル感染者の自宅待機者が…
続きを読む read more
2021年08月18日
12年前、2009年に開催されたCOP15サイクリングツアーのTシャツが出てきた。
自転車に乗る事でCO2排出量削減をしようとするイベントでした。
COP15は、2009年にコペンハーゲンで開催された、
第15回気候変動枠組条約締約国会議です。
(Conference of the Parties、COP…
続きを読む read more
2021年08月15日
7月に買い替えたモバイルバッテリーのその後です。
スマホを接続すると自動給電されます。
この機能は、昔買ったAUKEYのモバイルバッテリーであった機能。
ごのバッテリーは、パススルーの機能がありました。
パススルーとは、充電しながら給電も出来る機能です。
ひょっとしてと充電中に給電してみると充電されます。
…
続きを読む read more
2021年08月10日
Windowsバージョンが21H2へアップされました。
今までは、コントロールパネルのシステムからバージョンビューアが表示されて
いましたが、設定のシステムと統合されたようですね。
気になるのが更新日、2021/05/08となっています。
アップデートした更新履歴を確認します。
バージョン …
続きを読む read more