自転車サドルの補修

普段乗りしている自転車のサドルが痛んで来た。 12年前に同僚から頂いた自転車です。 当時もかなり傷んでいたが整備して乗れる状態にした。 長く乗っていたので愛着があります。 交換すれば済みますが、とりあえず補修します。 100均で黒と銀色のガムテープを購入、現行と同じイメージに補修します。 裏面…

続きを読むread more

コロナワクチン接種に行って来ました

新型コロナワクチンクーポン券が6月30日に到着した。 市役所の集団接種会場は、遠いので近くの接種可能なクリニックで予約しました。 今日が接種予定日、ワクチン接種に来た人が数名待っています。 到着して、5分ぐらいで問診その後接種です。 ワクチンは、ファイザー社製でした。 異常が無いか15分待機、問題な…

続きを読むread more

モバイルバッテリーを買い替えました

以前、防災用に購入したモバイルバッテリーの記事を書きましたが、 今回は、普段使いのモバイルバッテリーの記事です。 2年前に買ったKINPSのモバイルバッテリー膨らんできた。 ソーラーパネルでの充電をメインに100回くらいのフル充電です。 昔の携帯電話のリチウムバッテリーは、膨らんで裏蓋が開かなくなる事が多…

続きを読むread more

コストコ守山倉庫店へ行って来ました!

2021年7月8日(木)曇り コロナの影響でやっとコストコ守山倉庫店が開店することになりました。 今日は開店初日、渋滞が予想されるので自転車で向かいます。 お昼から雨模様、10時までには帰宅を予定しています。 香流川の石田橋をスタート、コストコ守山倉庫店まで約10kmです。 図書館通りを北上、県道1…

続きを読むread more

加水分解

コム類が水分と結合しベタベタなる加水分解。 立水栓からの接続ホースで発生しました。 青いホースが茶色く変色している所です。 蛇口からの接続部から少し漏水していたのも原因です。 このままでは血管の動脈瘤の様にほかっておけば破裂する恐れがあります。 物干し竿補修のビニールカバーが保管が悪く一部が収縮して…

続きを読むread more