花桃の里へ行ってきました

南信州阿智村の花桃の里へ行ってきました。 コロナ感染拡大防止の為イベント開催はありませんが花桃観賞は可能です。 今年の開花は早いようで昼神温泉郷の花桃は散り終了、月川温泉は見頃です。 http://hirugamionsen.jp/activity/hanamomo/hanamomostatus 花桃は、…

続きを読むread more

モバイルバッテリー その後

災害時用に購入したモバイルバッテリーのその後です。 規格150Wh、実測64Whと42%の性能しか出ない事をアマゾンの出品者へ問い合わせる。 30000mAhは本当でしょうか? すると新しい製品を送ると返事がありました。 交換ではなく追加で5日後に到着します。 外観は同じですが製品名がPSOOOがP…

続きを読むread more

モバイルバッテリーを買いました

ポータブル電源かモバイルバッテリーにするか悩んだ末にをモバイルバッテリー買いました。 購入を比較した商品       ポータブル電源  モバイルバッテリー                メーカー  MARBERO    Shenzhen Wannengda 容量    22500mAh    30000mAh 重さ …

続きを読むread more

水没した携帯電話 その後

昨年12月に洗濯してしまった携帯電話docomoSH-11Cのその後です。 防水機能が液晶部の水滴が1ヶ月経っても抜けず液晶やインカメラが曇っていた。 水没から4ヶ月ずっとそのままにしていましたがどうやら水が抜けたようです。 充電してみます。 問題無く充電完了、Simを戻し電源ON。 復活しました。…

続きを読むread more

血圧計 その後

2月に買い替えた血圧計のその後です。 以前使用していたオムロンのカフ形状は、U型でした。 エレコムの形状は、O型で腕を通す必要がありましたが直ぐに慣れました。 カフがソフトでペシャンコになるので上着のポケットにも入ります。 電源スイッチをOFFしておけば、間違って測定スイッチが入る事もないですね。 内臓リチ…

続きを読むread more