ブログの閲覧TOP5

ブログを初めて7年、総閲覧数が35万件を越えました。 現在の閲覧のトップ5です。 1位:5898回 「志賀島と古賀の牡蠣小屋へ行ってきました」 2位:3591回 「猫峠を走りました」 3位:3270回 「能古島を一周しました」 4位:3149回 「地獄巡り」 5位:2291回 「三…

続きを読むread more

モバイルバッテリーの買い増し

今持っているモバイルバッテリーは、4~5年前にドンキで¥1000円位で買った2000mAhです。 まだ、ガラケイが主流で携帯電話を4回ほど充電出来ました。 充放電は問題無いのですが、ソーラー充電器を買った機会にモバイルバッテリーも買い増しします。 機能としてほしいのは、充電しながら給電できるパススルータイプ。 こ…

続きを読むread more

エアコンの消費電力

エアコンを交換してから始めての夏。 10時前なのに30℃を越えます。 エアコンの消費電力を電力計で見てみます。 冷蔵庫やテレビをつけた状態で約300Wの消費電力です。 エアコンをONした直後は+600Wですが、その後+300Wを推移しています。 温度設定は26℃、約30分で3度下がります。 …

続きを読むread more

電動ディスペンサー

ホームセンターでミューズの自動ディスペンサーが安く販売されていたので買いました。 油で手が油で汚れているとハンドソープの容器まで汚してしまいます。 電動ディスペンサーは、容器に触れることなく利用出来ます。 1ヶ月くらいで石鹸水が無くなり交換用のボトルが必要になります。 値段も高価です。 無くなった容器を見る…

続きを読むread more

ソーラー充電器

大規模災害で電源喪失した場合に備えて、ソーラー充電器を探します。 ソーラー付バッグは、1万円くらいなので除外。 小型のソーラーは、充電に数日必要とする。 サイクリングや登山などでも利用出きる大きさ、7W程度の物を選定します。 最終的にAmazonでGBtiger Sunpower 太陽電池パネル7W ¥1…

続きを読むread more