ホームセンターで工具を見ていると3,990円の電動ドリルドライバーを売っている。
商品は、リョービFDD-1010KT。
Amazonより安いです。
AC100V、キャリングケース、ドリル刃が使えるチャック式、すぐに使えるビットやキリ・六角ソケットなど14点付です。
唯一の難点が、トルク6.4N・mです。…
続きを読むread more
梅雨入りしても雨の降らない毎日が続いています。
和室に障子がありますが、強い光に熱がこもる。
風を入れようと窓を開ければ室内が見えてしまいます。
そこで、サンシェードを取り付けします。
窓の大きさが、横2300mm、縦2100mmです。
ホームセンタで、合う大きさが無いので2mX2mを購入します。
色…
続きを読むread more
自転車の走行を管理しているホームページを半年振りに更新しました。
http://www.geocities.jp/nagakute_nice/cycling.html
最近、自転車で出かける回数が減ってきました。
来週あたり、天気がよければ中山道・中津川宿からの続きを走ろうと思います。
続きを読むread more
茶臼山へ行った時、燃費が良く確認するために給油しました。
ガソリン9.8L、走行距離217.3km
燃費は、22.17km/Lでした。
標高差1000m以上、幾つも峠を超えたのに燃費は良かったです。
燃費計もトータル18.1km/Lと上がって来ました。
長崎へ行った時、三菱デリカのレンターカー。
…
続きを読むread more
2017年6月3日(土)晴れ
明日で最終日の茶臼山高原の芝桜まつりへ向います。
グリーンロードと茶臼山高原道路を経由して約100km、2時間で到着します。
9時40分で高原駐車場は満車、最上部の第4駐車場へ廻されれます。
高原駐車場の人は、リフトを利用して、まつり会場へ向いますが待ちの行列が出来ています。
…
続きを読むread more