梅まつり

2016年2月27日(土)晴れ 今日は、娘と久々の再会で亀戸の梅まつりへ向かいます。 亀戸駅からスタート。 梅歴2016行楽案内之図を片手に最初は腹ごしらえ。 案内図の亀戸升本へ向かいます。 このお店、幻の大根と言われた「亀戸大根」を扱っている老舗です。 亀戸大根あさり鍋めしを注文します。…

続きを読むread more

Vリーグ2015/2016 試合番号390

午前中は、大雨と大風でしたがお昼から日差しも出てきました。 Vリーグ2015/2016 試合番号390の応援に大田区体育館へ自転車で向かいます。 まだ、風は強い。気象庁は春一番を発表しました。 いつも会場にあるアーチ型のモニュメントは風の影響でなし。 早速、応援席の入場券と引き替え入場します。 Nの応援席は…

続きを読むread more

ラ王 袋麺屋

JR山手線の渋谷駅内回りホームに「日清ラ王 袋麺屋」があります。 袋麺を調理して出してくれるお店です。 メニューは、しょうゆ・みそ・しお・豚骨・豚骨醤油と5種類。 チャーシュ、煮たまごなどトッピングされ1杯263円です。 豚骨醤油を注文、カウンター10席ほどの店内です。 ラーメンが出来上がり…

続きを読むread more

大本山總持寺

今日は電車で鶴見に来ています。 歩いていると「大本山總持寺」の入り口で福豆を売っています。 2月3日に豆まきが行われるそうです。 石原プロをはじめ有名人が豆まきをします。 福豆を購入して境内を散策します。 敷地内に鶴見大学もあります。 小高い丘全体が境内です。 大祖堂に到着です。…

続きを読むread more