地獄巡り

2015年10月24日(土)晴れ 別府に来ています。 今日は休みですが宿泊しているビジネスホテルが週末は満室なので違うホテルへ移動することになります。 駅まで、ウォーキングです。 歩いている途中に「地獄めぐり遊覧バス発祥の地」の碑があります。 碑文に、油屋熊八が 1928(昭和3)年に 亀の井自動車…

続きを読むread more

ルートラボの一部機能がJavaScript化されました

ルートラボを開くといつもと少し違っている。 左上に「Silverlight版」の文字。 LatLongLabからのお知らせを見ると ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2015年10月15日 LatLongLabでは従来Silverlight版…

続きを読むread more

渋峠 その2

2015年10月4日(日)晴れのち曇り 朝から露天風呂へ、ちょっと熱めだか気持ちがよい。 朝食前にも再度お風呂へ入ります。 朝食を済ませ、GPSの高度補正をします。 気圧を利用しているので一晩で大きく変わってしまいます。 峠越えは、距離よりも高度で休憩ポイントにしていています。 草津温泉から渋峠まで標高差…

続きを読むread more

渋峠 その1

2015年10月3日(土)晴れ 行きたい場所の一つ、渋峠に行きます。 最初に行こうと計画した時は、火山性ガス濃度で自転車は通行止め。 昨年も火山性地震が増加し通行止め。 現在、R292は殺生河原駐車場(草津町)~万座三差路(嬬恋村)8時から17時まで通行可、夜間は通行止めとなります。 私の脚力では、日帰りは…

続きを読むread more