鯖の缶詰

今日は1日中雨。 スーパーで買い物をしていると見慣れぬ鯖の味噌煮缶。 カクキュー八丁味噌が使用されている缶詰を発見。 今月、岡崎のカクニュー味噌蔵へ行った時に、売っていなかった商品。 製造メーカは青森の宝幸です。 身もふっくらしておいしかったです。 1缶198円でした。

続きを読むread more

走行距離

今の自転車に乗り始めたのが2004年です。 走行の記録を始めたのが2007年からです。 記録を始めてから総距離が10,000kmを超えました。 色々な所を走りました。 自動車で同じ距離を走行すると排出されるCO2は2.3トンの事です。 健康と環境のために自転車を乗り続けます。

続きを読むread more

葛飾区と足立区をポタ

2011年5月21日(土)はれ 京急蒲田駅より四ツ木駅まで輪行します。 最初は堀切菖蒲園へ、入園は無料です。 菖蒲の見ごろは6月10日頃の事でほとんど咲いていませんでした。 ハナショウブ、アヤメ、カキツバタの相違について説明書きがありまた。 綾瀬川沿いに走り、綾瀬駅から東綾瀬公園の中を走ります。 …

続きを読むread more

伊豆大島

2011年5月13日(金)曇り 羽田から飛行機で大島へ。 強風で引き返す条件付になったので乗客は7名。 飛行機はボンバルディアのプロペラ機。 大島空港着陸時は強風で機体が揺れる。 30分で到着、早い。 空港近くで仕事を終えるが、船は強風で欠航している。 飛行機は1便なので今日は現地泊。 携帯を見る…

続きを読むread more

八丁味噌

2011年5月9日(月)晴れ 今日は車で岡崎の八丁味噌製造蔵へ娘と向かう。 平日なのに岡崎市内の交通量が多く約1時間ほどで到着。 はじめはカクキューへ。 20名ほどで工場内見学ツアーへ。 八丁味噌の八丁とは、岡崎城から西へ八町(870m)離れた八丁村に由来しているとの事です。 史料館で八丁味噌が出来る…

続きを読むread more